長崎県 諫早・大村の新築注文住宅はイシンホーム住宅研究会 株式会社木楽
こんにちは。
先日は、基礎断熱についてお話させていただきましたが、
本日は、ベタ基礎についてお話させていただきます。
ベタ基礎施工の様子
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「基礎」とは、家の重さを地面に伝えることです。
「家」という非常に大きな重さを均等に地盤に伝えることで、沈下したり、損傷をしない仕組みです。
日本の木造住宅建築では「ベタ基礎」、「布基礎」が一般的に採用されています。
イシンホームでは「ベタ基礎」を標準仕様としております。
ベタ基礎と布基礎の違いは次の画像の通りです。
ベタ基礎は地盤と接している部分が多いため、家の荷重が分散され安定しています。
一方、布基礎は基礎の壁面部分が地盤と接するため、家の荷重が壁面部分に集中します。
ベタ基礎は「面」で地盤と接し、布基礎は「点」で地盤を接することになります。
地震発生時、ベタ基礎は家の重さと地盤へ伝わる力が分散されるため「地震に強い基礎」ということになります。
家づくりをご計画されている方は基礎部分についても確認することをお勧めします
今回は基礎についてお話をさせていただきました。
ありがとうございました。